中田良子プロと滑るスチューバイタールキャンプ 4日目・5日目

みなさんこんにちは。

スチューバイで行われているキャンプは後半の4日目、5日目の滑走をしました。

両日とも朝の天気はイマイチ。

DSC03405

ガスと雪で視界があまりよくありません。おまけに雪面も見えづらい状況です。

 

この週末は試乗会が行われているようです。

DSC03406

 

DSC03407

悪天候ではありますがしっかり準備体操をして、ショートターンをメインに練習しました。

時折風が強く吹き、氷がむき出しになっている箇所もありました。

 

DSC03409

お昼ごろには太陽が顔を出してくれました。日光に感謝!

 

DSC03411

 

すっかり晴れました!

しかし午後2時半を過ぎると太陽は山に隠れてしまうのです。山間部は日照時間がより短いので、貴重な晴れ間です。。。

 

ちなみに5日目の朝は、、、

DSC03413

週末に向けて?車が多く、スキー場も混み合ってきました。

お天気が半々ではありましたが、5日間みっちりと濃いキャンプとなりました。大会に出られる方もいらっしゃると思います。それぞれシーズンの足慣らし、そしてレベルアップができたのではないでしょうか。

 

 

おまけ

ホテルのおいしい夕食。

DSC03401

前菜。ゴルゴンゾーラのムースと洋ナシ。

DSC03403

メイン。サルティンボッカ

DSC03404

デザート。アマレッティーニのパフェ

 

 

中田良子プロ

中田プロの滑り。

5日間ありがとうございました!

 

久田めり

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

中田良子プロと滑るスチューバイタールキャンプ 2日目・3日目

DSC03381

3210mからこんにちは!

 

中田良子プロのスチューバイキャンプは、2日目、3日目を過ごしました。

2日目は快晴のお天気に恵まれましたが、日中でも-10度を下回る寒さ。。。

 

それでもみなさん元気にレッスンを受けています!

DSC03376

 

山がより白くなり、冬らしさ倍増してます。

 

私たちが滑っているのはスチューバイグレーシャーというスキー場で、オーストリアで通年滑れるスキー場では最大のところです。そのため、「雪の王国」とも呼ばれています。

 

DSC03375

 

この時期ですでに14のコースが開いており、各レベルとも豊富なコース選択ができます。こちらは幅の広い緩やかな斜面でとても気持ちよく滑ることができます。レッスンにもちょうどいいコースです。

 

DSC03378

アイスヨッホから南西方向。ゼルデン方向でしょうか。

 

DSC03380

 

こんな立派なパークもあります。 奥の遠い山々はドロミテ。

この写真はシャウフェルヨッホのゴンドラ降り場から撮っています。ここの展望台はドイツのGEOという雑誌が発表した、世界で最も美しい展望台10選に選ばれたそうです。

が、残念ながら展望台はクローズしていました。。。

 

 

DSC03388

3日目は薄曇りのスタート。-10度以下の2日目より暖かくなったものの、風が強く、体感温度は同じくらいに。

このキャンプも折り返しの3日目なので前半で習ったことを意識しながらショートターンのレッスン。

時折ビデオ撮影もしながら、個人個人に合わせてアドバイスしていきます。

 

DSC03400

 

新しくできたアイスグラート。ゴンドラ降り場であり、レストハウスであり、レンタルショップもあります。ここか、もう一つのガムスガルテンをベースに動いています。

 

明日からキャンプも後半戦。ちょっとお天気が崩れてくる予報ですが、明日からもスキー技術をしっかり向上させましょう!

 

DSC03385

 

久田めり

 

 

 

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

中田良子プロと滑るスチューバイタールキャンプ 1日目

みなさんこんにちは。

先週より、1つお隣の谷に移動してきまして、今日からスチューバイタールにて中田良子プロのキャンプです!!

先週のゼルデンツアーでは連日晴れている写真をあげていましたが、、、この二つのキャンプのわずかな合間にオーストリアでは雪が降りました!今日も曇り・雪といったお天気。。。しかしこの時期にスキーがしたくてオーストリアまで来ているのです!ちょっとした曇り空には負けません。

 

まずは、この10月にできたばかりのアイスグラートバーンでアイスグラートまであがります。

DSC03358

 

定員32名のゴンドラ?ロープウェイ?で移動も快適。一気に2900mまであがります。

 

アイスグラートバーンを下車すると、、、

DSC03361

 

スキーをする日で、一番わくわくするのは乗り物を降りて板を履くときに見る景色だなと、いまこの写真を見て思いました。私の個人的な感想です。。。

 

今日の日中は雪で、スキー場は-10度という予報だったので、思っていたよりは寒くなく、ときどき晴れ間も見えました。

しかし今朝までの新雪がとてもありがたいのですが、そのおかげでゲレンデがぼこぼこに。初日の足慣らしにしてはややタフなコンディションでした。

 

DSC03365

 

DSC03367

午後のひととき。シャウフェルヨッホ。下の方はガスで視界がかなり悪かったのですが3000mを越えているシャウフェルヨッホには光が射していました。降っている雪がキラキラととても美しい光景です。

 

スチューバイのスキーエリアは滞在しているノイシュティフトのホテルからはバスで約30分かかりますが、ゴンドラ乗り場にスキーを預けていくことができます。

DSC03368

これでバスの移動も荷物がなくラクラク!

快適にスキーをするためにあれこれ進歩しているんだなぁと感心してしまいます。

今日は足慣らしでしたが、明日からはしっかりとレッスン!怪我には気を付けて、いい1週間にしましょうね!

 

久田めり

 

 

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

丸山貴雄デモ ゼルデンツアー!!

DSC02488橋今回も最高の天気に恵まれたキャンプとなりました!!

5日間の滑り込みで今シーズンにつながるシーズンインになったのではないでしょうか?!

夕方にはホテルでミーティングもして理解を深められたと思います!!

ご参加の皆さまありがとうございました!!

 

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

松沢寿デモ・松沢聖佳プロ ゼルデンキャンプ4日目・5日目

DSC03345

 

みなさんこんにちは。

ゼルデンでのレベルアップキャンプは後半戦、4日目と5日目を迎えました。

トップ写真は滞在しているホテル、アルプホフです。ホテルは清潔でお部屋も広く、スタッフもとてもフレンドリーで快適に過ごすことができます。ジャグジー、サウナも充実しており疲れた身体をリフレッシュさせることもできます。

ホテルとスキー場の専用タクシーで楽々。ホテル前からレストハウス前まで直通です。

 

4日目は午前中に正面の急斜面に挑戦しました。

DSC03337

 

コース上から覗き込んでも斜面が見えません!!いままで習った、軸足にしっかり乗ることでずるずると落とされないように注意しましょう。

 

DSC03340

全員無事に下りてこれました。大変でしたが、とても達成感がありますね!!さらにもう1本滑りに行くツワモノも約半数。さすがです。

 

DSC03349

 

5日目は朝は霧に包まれていましたが時間が経つにつれてくっきり晴れてきました。昨晩すこ~しだけ雪が降ったので、空気が澄んでいます。青空の美しいこと。

上はティーフェンバッハコーゲルの展望台。20mほど氷河の方に突き出ています。高所恐怖症の方は足がすくんでしまうかも?!こちらや、要所要所で班ごとに記念撮影をして、和やかな雰囲気の中レッスンが行われました。

 

今回のキャンプの最後の1本は、また急斜面にチャレンジ。

DSC03354

 

しかし思った以上に氷が出ておりコース上で立ち往生。安全第一で、横滑りでおりました。これも正しいポジションに乗れているかが確認できます。この5日間で習ったことを総動員すればスムーズに下りてこられますね!

 

5日間という短い間でしたが、毎日集中してしっかりシーズン前に基本の確認、そしてみなさん上達されたことと思います。

 

最後に、講師の寿デモと聖佳プロ。そして同じくゼルデンにてキャンプ中の丸山貴雄デモのお三方です。

DSC03357

 

 

久田めり

 

カテゴリー: エキスパートキャンプ in ゼルデン | コメントをどうぞ

松沢寿デモ・松沢聖佳プロ ゼルデンキャンプ2日目・3日目

DSC03305

 

みなさんこんにちは!ゼルデンツアーは3日目をむかえています。

今日も快晴!朝の1本目は本当に気持ちのいい一本を滑っています。

 

初日は16名全員で滑っていましたが、2日目からは寿デモ班、聖佳プロ班に分かれてレッスンをしています。

今日の聖佳プロ班

DSC03309

 

今日の寿デモ班

DSC03310

 

 

ちなみにゼルデンの街から車で約30分程で、Timmelsjochという峠があり、その向こうはイタリアです。

DSC03332

 

なので、ゼルデンのスキー場からはドロミテの山々が見渡すことができます。ドロミテの女王マルモラーダやサッソルンゴ、モンテペルモが見えています。

 

夕方、ホテルに戻ってからはレッスン中に撮った映像を見ながらミーティングが行われます。

DSC03335

DSC03336

 

日に日に上達しているのが目に見えて分かります。

 

キャンプも折り返して残り2日。最後まで怪我に気を付けながら、レベルアップしましょう!

 

久田めり

 

DSC03312  DSC03331

 

カテゴリー: エキスパートキャンプ in ゼルデン | コメントをどうぞ

松沢寿デモ・松沢聖佳プロ ゼルデンキャンプ1日目

みなさんこんにちは。

 

まだ日本ではスキーシーズンは先ですが、、、もうシーズンインしてしまいましょう!

先週W杯の開幕戦が行われたばかりのオーストリア・ゼルデンで松沢寿デモと松沢聖佳プロ、お二人のトップスキーヤーによるキャンプです。

 

スキーのシーズンインといえど、麓の街ゼルデンはまだまだ秋模様。

DSC03293

木々が黄色く色付くのが非常に美しく、黄金の秋とも呼ばれます。

滑走初日、素晴らしいお天気に恵まれました!

ゼルデンではこのような秋の景色ですが、車で20分程あがればあっという間にスキー場に。

DSC03299

この正面バーンがまさに先週W杯を行っていたところです。近づいてみるととんでもなく急斜面だということが分かります。

 

今日は滑走初日、夏に南半球で滑っている方もいらっしゃいますが、そうでなければ初滑りです。日曜日でお天気もいいのでゲレンデは混み合っていますが、まずは足慣らし。

この時期にこんなに広い斜面があるなんて、さすが氷河エリアですね。

DSC03297

とはいえ、講師お二人の説明はみなさん真剣に聞き入ります。

 

実りある5日間にしましょう!

 

久田めり

 

 

 

 

カテゴリー: エキスパートキャンプ in ゼルデン | コメントをどうぞ

中田良子プロ テクニカルキャンプ 滑走最終日

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

テクニカルキャンプ最終滑走日はコロネット・ピーク。
最終仕上げ・・・と思ったのですが、山は濃い霧に包まれてしまいました。

これはダメかなと皆が諦めかけた瞬間、嘘のように霧が消えていきました。
もちろん私たちがこの時を逃すわけがありません。すかさずゲレンデへGO!
滑走時間は短かったのですが、集中した中身の濃い一日となりました。

260820161129

みなさんそれぞれの課題を宿題として日本に持ち帰り、来るべきシーズンに備えることでしょう。
また来年もお会いできることを楽しみにしています。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

中田良子プロ テクニカルキャンプ 滑走4日目

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

テクニカルキャンプ滑走4日目、リマーカブルスにやってきました。
天候があまりよくない予報でしたが、頭上には青空が広がりました。

250820161107

こうなるとテンション上がります。
雪のトンネルへGO!童心に返りました。

250820161108

締めるところは締めますよ。

250820161111

レッスンは真剣です。

250820161115

250820161116

250820161117

ランチの後は、リマーカブルス名物「ホームワード」!
レッスンの成果が現れるか!?

250820161119

ホームワードを滑り終わった後は皆さんこの笑顔。
どのくらい良かったか容易に想像できますね。

250820161121

バスでゲレンデに戻ります。

250820161122

コースを変えて、もう1本チャレンジしときますか。

250820161123

フリータイムではルックアウトへ。
ここからの眺めはいつ来ても最高です。

250820161126

滑走終了後は特別企画、メイド・イン・クイーンズタウンの日本酒「全黒」の蔵見学。
テイスティングも楽しみました。

250820161127

さあ明日は何処に行こうかな?

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

中田良子プロ テクニカルキャンプ 滑走3日目

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

今日はテクニカルキャンプ、プラスアルファの部分をご紹介させていただきます。
滑るだけでは物足りない、そんなあなたに・・・

バンジージャンプ見学!もちろん飛びたい方は飛べます!(今日はいませんでしたが)

240820161100

世界的にも有名なギブストンバレーでワインテイスティング!
もちろん博学なリチャードのワイン講座付きです。

240820161101

そしてさらにチーズテイスティング!
羊のチーズ(これはめずらしいですよ)が人気でした。

240820161102

明日はリマーカブルの予定です。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ