霧島火山帯と薩南の名峰を歩く旅

JR日本最南端駅

JR日本最南端駅

 

黄色のポストと開門岳を入れて記念ショット

黄色のポストと開聞岳を入れて記念ショット

錦江湾の日の出錦江湾の日の出

錦江湾の日の出

 

ホテルの窓から錦江湾とロ—カル電車を眺める

ホテルの窓から錦江湾とロ—カル電車を眺める

 

 

5合目付近からの眺望

5合目付近からの眺望

 

 

7合目付近くらの眺望

7合目付近くらの眺望

 

A25DA0C2-962F-4EA6-BD0A-81A43404FBA4開門岳への登山ルートを登りはじめる

 

 

9合目からは鉄梯子もある

9合目からは鉄梯子もある

 

御獄神社がひっそりと佇む

御獄神社がひっそりと佇む

 

5C36AB67-533A-4DA0-9476-4FFD168BAF41

開門岳山頂1700mの岩から屋久島、種子島を遠望

開聞岳山頂1700mの岩から屋久島、種子島を遠望

 

開門岳山頂から長崎鼻、竹山奇岩を望む

開聞岳山頂から長崎鼻、竹山奇岩を望む

11月5日(金)晴れ、気温18度〜20度

今日は薩摩富士こと開聞岳(924m)山頂への登山です。錦江湾の海抜0メ—トルからなので標高差は、約800mとかなり歩き応えがありました。7合目以下は成層火山、それ以上は鐘状火山となっており近くから全容を眺めるとはっきりわかります。つまり、7合目からの登りを急登となります。火山土、安山岩、植生豊かな樹林帯が続きます。5合目では池田湖、長崎鼻、奇岩を見下ろし、7合目付近からは一旦視界が開け大海原が広がりを見せてくれます。仙人洞窟を過ぎる8合目付近からは、大きな石や岩が連なり、険しい登りが続き、9合目からは鉄梯子も手伝って一気に標高を稼ぎます。信仰登山らしい山頂付近に御獄神社に安全祈願をしてから山頂924mを踏みました。

屋久島、種子島はわかりましたが、竹島、硫黄島は識別できませんでしたが、大隅半島佐多岬、錦江湾、東シナ海まで360度の絶景が楽しめました。皆さん笑顔いっぱいです!

かこれで九州の百名山、韓国岳、開聞岳に登頂できました!

復路は、JR日本最南端駅、西大山駅に立ち寄り開門岳とイエローポストそして鹿児島中央から枕崎を走る鉄道を入れての風景の余韻に浸りました。

フェロートラベル

水澤 史

カテゴリー: その他   タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク